6 11月

NES「タッグチームプロレスリング」(データイースト)パッケージ。日本版の楽しさが全くないことはジャケの技がガチな肩固めであることからも伺える。(less / MARS16)
(さらに…)
5 11月

スーパーファミコン「MOTHER2」(任天堂)広告。この頃のキムタクはまだチャラいキャラ出しではなく「同級生」の恋敵的ポジションだった。(less / MARS16)
(さらに…)
23 10月

PCエンジン「ビックリマンワールド」(ハドソン)ジャケット。ゼウス様がなんだか精力絶倫に見えてしまうのは僕が汚れてしまったからなのか。。。(less / MARS16)
(さらに…)
10 7月

ジャケ萌えシリーズセガサターン「ぐっすんおよよS」(XING)。パズルゲームとしての難易度もそこそこ高いのです。(less / MARS16)
(さらに…)
7 7月

「母ちゃんたちには内緒だぞー」の「ファミコンウォーズ」(nintendo)。フルメタルジャケットを観た時「えっ!これが元ネタ」とびっくりした人間は僕だけじゃないだろう。のめりこめるのめりこめる!(less / MARS16)
(さらに…)
1 7月

なつカセットシリーズ「ブレス オブ ファイア 竜の戦士」(カプコン)。リュウやニーナは今も旅をしているのだろうか。(less / MARS16)
(さらに…)
2 6月

メガドライブ「エイリアンソルジャー」(セガ)ジャケット。復讐の焔を燃やし今、0移動が爆装する!
(さらに…)