Warning: Use of undefined constant WpNicodo - assumed 'WpNicodo' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sansai-books/www/gamelabo.jp/wordpress/wp-content/plugins/wp-nicodo/wp-nicodo.php on line 492
Warning: Use of undefined constant register_uninstall_hook - assumed 'register_uninstall_hook' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sansai-books/www/gamelabo.jp/wordpress/wp-content/plugins/wp-nicodo/wp-nicodo.php on line 498 【表紙】バックアップ活用テクニック パート3 | ゲームラボ
"【表紙】バックアップ活用テクニック パート3" に 1 件のコメントがあります
アップルのスロットに74245くっつけて アドレスとデータバス直結したものでしたね。
そもそも ファミコンのROMはROM2つなので、アドレスはそのまま接続可能 データバスだけを
トランシーブすれば本来のRAMエリアに読み込みOKでした
ところが アップルのメモリは本体にちょっとしかなくそれに対して
ファミコンは64kとか128kなので、読み込むことができません。
考えられるのは、別にS-RAMを積むか、 RAMカード128kを差し込むしかなかったわけです
読んだデータはDISK][に記録するんですが、当時高かったんで、みんなwoodsystemのカードを使うのが定番
いやなつかしい
返信する